採用情報RECRUIT
“当たり前”を創る
私達は、故人様の人生をやすらかなるもの、そしてご遺族の深い悲しみの中にも「大切な想い出」を形にするという大きな社会的責任を負っております。
やりがいのあるフィールドで、あなたの力を活かしてみませんか。
わたしたちの想い
今ある葬儀の当たり前。
それは、誰かが切り開いてくれた礎であり、財産です。
その財産を絶やすことなく、影もカタチもなかったところから新しく生まれ、当たり前になるように。
ひとつひとつの商品を大事に育てながら、10年後の当たり前を仲間とともに創り続けます。

よりよい業界へと変えていくべくシェア獲得に燃える
次の時代・世代へ遺すという企業理念の元、時代を牽引すべく最先端を走るみづまの、さらに最前線を走る営業部。 そのやりがいは、簡単な言葉で表すことはできません。
ご遺族を含むエンドユーザーに、葬儀社を始めとするお客様に、みづまの商品を使用してよかったと思っていただき、そして最終的にはみづまとしても、喜んでいただいてよかった!と、関係するすべての人たちがWin-Win-Winの関係を築けたときに、本当に頑張ってよかったと心から思えます。
よりよい業界へと変えていくべくシェア獲得に燃えるみづまです。
切磋琢磨し、成長をしていきたい。そう思える人は大歓迎!
そんな仲間をどんどん増やしていき、全員でしあわせな未来をつかみ取っていきましょう。

会社と共に成長する
自身の成長が会社も成長させる
みづまへは中途採用で入社し、10年という期間で多くの事を学びました。
営業・システム等の部署で多くを経験し、現在は総務として頑張っています。
自分の人生の中で、デスクワークというものを経験したことは有りませんでした。しかし、周りのスタッフにサポートしてもらいながら日々自己改善を意識して仕事をしています。
みづまという会社は「人として」という部分を非常に大切にしています。厳しい中にも愛のある会社だと思います。未経験者であっても、活かすためにはどうするべきか、人財にしていくためにはどうするべきか、きちんと考える会社です。
総務部は会社の軸となる部署ですが、年齢も若く新しいスタッフが大半です。まだまだ伸びしろがあり、飛躍できる可能性が大きくあります。総務の飛躍は会社の飛躍!一緒に飛躍を実現したい方に、是非みづまファミリーとして一緒に頑張っていただきたいです。

次の世代へ受け渡していくことこそが自分の使命。
みづまに入社して2年が経ちました。
自分にとって価値ある2年間でした。
自己成長と周りに対する感謝の気持ちなど、色々な学びがありました。
いくつになっても人は成長していくものですが、人との出会いがなければそれもありません。
大人になり誰と出会い、誰と行動を共にするかで人生は変わると思います。
人から尊敬でき信頼できるような人間になれるよう日々努力して、自分が受けた経験や恩恵を次の世代へ渡していくことが自分の使命だと思っています。
これからみづまで出会うであろうみなさんを、全力でサポートしていきます!

葬儀のデジタル化のパイオニア
業界一の遺影額のシェア、海外に複数のパートナー企業を持ち、葬儀のデジタル化のパイオニアとして日々、新しい商品開発に全社員一丸となって取り組んでいます。
現在は、サイネージシステムの設置メンテナンスやリモートでのトラブル対応などを行っています。もともとこのような業種の知識はありませんでしたが、トラック免許も取得し、諸先輩方からの指導やフォローを受け、日々自分自身の変化を実感しています。トラブルを解決したり、設置が完了した時の達成感が仕事のモチベーションにつながっています。
社内は気さくな仲間が多く、和気あいあいと働けますが、きちんとメリハリがあり、365日24時間体制のお客様とお取引をするため、日々切磋琢磨しています。
出来る事の幅を広げる機会をたくさんいただいて自分を高めていくにはとてもいい環境です。未来に形を残す仕事を是非、一緒にやっていきましょう。

葬儀社様にもその先のご遺族様にも、
そしてみづまにとっても良い商品を創り上げていく
みづまでの第一印象は「家族のようなあたたかさが溢れる企業」です。
それは今も変わらず、社員一人一人が和気あいあいと、時には切磋琢磨し日々高め合っています。
企画部での仕事は、新商品開発から既存商品のブラッシュアップや販促、葬儀社様のコンテンツ作成など多岐にわたります。
20代前半で母を亡くした経験を活かし、「ご遺族の気持ちに寄り添える商品」を念頭に日々奔走中です。
もともとグラフィックデザインの経験だけでしたが、みづまに入社して動画作成からUIデザインまで携わるようになりました。入社時出来なかったことも、時代の流れの中で必要不可避だと感じればチャレンジして自分のスキルを磨くことも可能です。
自由な発想、新しい風。
自分で考え、自分で行動できること。
つまり、やりがいしかない仕事です。
もちろん独りよがりにならず、用いてくださる葬儀社様にもその先のご遺族様にも、そしてみづまにとっても良い商品を創り上げていくことが重要です。
0から1を生み出すチカラに一緒になりましょう。

〈働きやすさ〉と〈やりがい〉を実感できる会社。
ライフスタイルを優先できる、恵まれた環境です。
入社時、初めてのオフィスワークに不安と好奇心でいっぱいだったことを今でもよく憶えています。
35歳にしてPCスキルは一切なく、仕上がり時間が決まっている中で作業効率を高めるために試行錯誤を重ねながら、少しずつ成長してこられたのかなと思っています。
分からないなら何度でも聞いてやってみて身に付ける。その繰り返しで今に至ります。
また、全国のお客様からのお電話を積極的に受けることで、仕事の幅や奥行きがぐっと拡がっていきます。
お顔の見えないやり取りの中でも、しっかりとお話を伺うこと、お客様の声のトーンを感じ取ること、会話のテンポを合わせることで、にこやかな表情までも伝わるんだと実感できます。
求められる仕上がりをイメージする想像力やコミュニケーション能力なども同時に育まれてきました。
OPにはいろんな立場の方がいて、ライフスタイルにおいて優先順位は人それぞれです。私にとってありがたいのは、子供の行事にもれなく出席できることや、子供の急な病欠でも「お互い様」とみんなが温かいこと。これには心から感謝しています。
〈人が良い職場〉は、長く働く上でとても大きなファクターだなと実感しています。
品質の向上とサービスの拡大に伴って、OPでは仲間を求めています。
円滑なチームワークのために必要なものはとてもシンプルです。
まずは、責任感をしっかり持っていること。時間を守れる人であること。
そして、明るく元気な方をお待ちしています。
採用情報
現在採用情報はございません。